2016/07/31
自分の過去の記事、読み直したことありますか?
さきほど自分の過去のブログの記事を読みなおしてみました。もう読んでいる途中で恥ずかしくて一人なのに、みるみる顔が赤くなってきたのです。
それは、なぜか。記事が短い、アフィリエイトで稼ごうとしている気持ちがにじみ出ているということでした。
もう最初なんて100文字いったかいってないかくらいのブログで、よくこんなものを今まで公開できていたなという風に感じました。
アフィリエイトリンクでさえも、「これ買って!そしたら僕稼げるから!」みたいな記事がたくさん湧いてきました。
もう恥ずかしくてそのような記事は削除し、そのブログに貼り付けていたアフィリエイトリンクでさえも全て消しました。
ということで、過去の記事はあっても、今日が私の再出発地点です。
昔の恥ずかしい記事を生かして・・・というわけではないですが、頑張っていきたいなあと考えています。
まあやはり、ブログで稼ぐにしても、ただ見てもらうだけでも、アクセス数が大事になってきます。
アクセス数を増やす方法は初心者はあまり分かっていないことが多いです。僕もわかっていなかったがゆえに、あんな一瞬で読み終えてしまうような短い記事を書き続けていたんだとおもいます笑
アフィリエイトをするうえでも、大事になってくるネタですが、これも適当に選ぶのはあまりお勧めしません。
私は、過去の記事でアフィリエイトの材料を適当に選んで適当に貼り付けていました。
今なら分かります。「それじゃあ利益でねえよ」と。
やはり、一応僕達アフィリエイターはオンライン上の営業マンだということを頭の隅においておくべきです。
ということは、自分の詳しいこと、自分が自信をもっておおススメできるものを見てくれているユーザー、つまりお客さんに紹介していく必要があるのです。
逆の立場で考えてみると、その商品の知識もない人が憶測で、
「この商品いいですよー」「買ってください!」
といっていてもあなたは買わないでしょう。
その商品のことを熟知した、いわばプロのような存在の人にアドバイスしてもらったほうが信頼も交換ももてると思うのです。
ですから、自分の自信のあるものを紹介する、おススメの商品に関しては熟知するといった意欲が大事でしょう。
しかし、ほとんどのASPは、これほどの種類がありません。
少ない種類で高単価、もしくはジャンルを絞っているなど、初心者にはあまりいい条件ではないでしょう。
しかし、ご存知の方はたくさんいると思います。
あの業界大手サイトA8.netというサイトであれば、ほとんどどんなジャンルでも見つけることが出来ます。
そして、それなりに報酬も高く、初心者にもとっつきやすいかなと考えます。
まだアフィリエイトの知識がないかたや、成果が出ない方のためにもA8.netが用意したマニュアルを見ればやり方など一目両全でしょう。
初心者にはかなりの難題のHTMLもなんの問題もありません。全てA8.netが分かりやすく解説してくれて、操作もブログへの貼り付けもとても簡単なのです。
しかし、このA8.netにも欠点があります。それは、在庫が多いこと。
これは上記ではメリットとして取り上げています。しかし逆をとってみるとデメリットにも繋がるのです。
確かに商品の数が多ければ多いほど、選ぶジャンルは増えますが、その分どれを選んでいいか分からなくなり、結局適当に選んでしまうということがあるからです。
でも、これも簡単な解決方法があります。それは自分の好きなことを題材にするということ。
なんだそんなことか、思う人もいるかもしれません。
しかし、これが一番重要なのです。
先ほども述べたように、自分が一番自信のあること、知識が豊富なことを題材として取り上げることが大事です。そこで、A8.netでも同じように、自分の得意なこと、得意なジャンルの分野を見つけるのです。
例えば、機械系、掃除機の分野が得意だよ。カメラ系なら何でもおまかせ!
というかたいるでしょう。
そういう方は絶対にそれを主役で取り上げるべきなのです。
もうすでに、ジャンル選びの時点で、あなたが稼げるか稼げないかというのは決まっています。
しかし、このA8.netは以上のことを頭において地道に取り組めば、どんなに商材の数が多くても簡単に自分の目当ての商材を見つけることができるでしょう。
じゃあ、ジャンルを一つに絞って書けということでありません。他のブログでは、
「ジャンルを統一して行うとSEO対策的にもよろしい。」と書いてあります。
これは間違いではないです。確かに一つのジャンルに絞って書いていけば、特定の人やグーグルやヤフーが検索上位にしてくれる可能性もあります。
しかし、これってなかなか難しいんですよ?一つの記事、例えば、カメラについての記事を一年間毎日書き続けろといわれたら、どれだけ好きでもとてもじゃないけれどできないですよね?
一週間に一度くらいであれば、なんとかかけるかもしれません。でも一日にひとつといわれたら、ちょっと書く内容がなくなりませんか?そして、書く内容がないから中身のないペラサイトを量産してしまう。
そうすることで検索上位にも表示されなくなり、誰も見てくれなくなる。
ブログの初期段階ではひとつ間違えば、奈落の底に突き落とされてしまうのです。
でも、ある程度ジャンルは絞ったまま、少し視野を広げてあげればそんなことはありません。
例えば、
カメラだけでなく、カメラの装備品、カメラで撮影したもの、するものなどこのように少しずつ同じジャンルで話を広げていけばいいのです。
そうすることで、ジャンルは絞らなきゃいけない、でもそうすると書く内容がなくなってしまうといった問題を同時に解消することができるのです。
以上のことを踏まえた上で僕がおススメする、初心者のためのアフィリエイトASPは、断然!A8.netです。
