fc2ブログ

パチスロやめたいんだけど・・・どうすれば・・・

私は少し前からパチスロが大好きで、休みの日があれば毎日のようにいっていました。

最初こそ1000円、多くても1万円で遊んでいたものの、勝ちの味をしめてしまった私は、一日に4万も5万も使うようになっていました。恥ずかしながら当事私は、高校生でした。
年齢確認をされないようになんらかの変装をしていったり、ちょっと工夫をしてパチンコホールに出向く日が続いておりました。

スロットの味を占めたのは、これこそお恥ずかしい話ではありますが、中学3年生の頃
丁度部活を引退し、なにもやることがなくなってしまったときのことです。まあもちろん受験勉強はやらなくてはいけなかったのですが、それをおろそかにし、どうやったら中学3年生がパチンコホールに入ることができるのだろうか、ということを一生懸命考えていました。
今考えたら本当に情けない青春時代だったと反省しています・・・

さあ、中学生だった私でも無事に土木作業員の格好に変装し、無事にホールに入ることができました。そして私はまずジャグラーを始めました。
パチンコホール独特のあのうるさい音と、タバコの匂いに大変感動したことを覚えています。

そして、1000円投入し何回かまわしたころ、あの神がかった青色のランプがペカッと光りました。そしてなれない目押しをなんとかすり抜けて、ビッグボーナス
もう1000円でやく5000円取れればそれでいいやという感じで2,3回回してやめようと思ったところ、1回転目でまたまたビッグ!!

始めてホールでプレイしたのにも関わらず、軍艦マーチ、通称ジャンバリですね、無事に聞くことが出来たのです。そのあとも何回かビッグとレギュラーを獲得し、最終的に2万6000円のプラス。
ルンルンで帰宅しました。

この時は、この日がこれから始まる悲劇の3年間の幕開けだったことに気づいてはいませんでした・・・


そして、調子に乗った私は高校に入ってからもバイトをしながらホールに通い詰め、勝ったり負けたりを繰り返していました。当然負けの確立のほうが圧倒的に多く、高校3年生の時点で通産200万円は確実に負けていました。
もしかしたら、なんだよ200万ぽっちかよ~~~
と思われる方もいるかもしれませんが、高校生の200万はかなり大きいのです。要するに高校一年生のときから始めたバイト、つきに6,7万円稼いでいました。それが高校3年の卒業の時点で一円ものこっていなかったというわけです。

その間に中型バイクの免許も取得しており、そのお金と単車のお金はすべて自分で工面したため、その学は負け額から差し引いております。それを引いても200万円です。

後悔しても仕切れません。


そして、私は今年の四月から大学生になります!
ということでパチンコとは縁を切りたいと思っているのです。とはいってもパチンコをやめたいと思ったのは今から一年前くらいなんですけどね笑
何回も挫折して、負けたらそれを取り替えそうとまたホールに出向く、そんな毎日もういやだと思ったわけです。こんなパチンコにお金を取られていなかったら。パチンコをしていたあの時間を取り戻せたら、どんなことができたでしょう。
今の私には趣味がありません。強いていうのであれば、スロットといわざるを得ないでしょう。

確かに、スロットの知識に関してはその辺の同い年の子にはまける気はしません。だけどね、こんなのなんの自慢にもならんのですよ・・・
もっと他に打ち込めるものを作っておきたかった。後悔しても遅いのは分かっているのですが、これからの自分の教訓としていい経験だったなと思えるように頑張って行きたいと思います。

そして!!

世の中には、スロット、パチンコをやめたいけどやめられない!ソウ考えている方も多いのではないでしょうか?
ちょっと使いたくない言葉ですが、ギャンブル依存症これはかなり怖い物だと自分なりに反省しています。
このままギャンブルを続けていたら人生が終わる。でもまだバジリスク2が打ちたい!
なんて考えたりもします。

もし、スロットは大好きだけどもう卒業したいよなんて方がいましたら、こちらなんてどうでしょう?





月額1080円です。高いと感じましたでしょうか?もしそう感じた方。
今までに自分がいくら負けてきたかを計算してみましょう。そう考えたら易いものではないですか?

最新パチスロ機~往年の名機がアプリで忠実に再現されていて、ホールでの興奮が蘇ります。
パチスロアプリで貯まった“メダル”では、人気家電やゲーム機、
オリジナルグッズプレゼントの応募に使えるのでアプリをプレイする楽しみも増えます。
このサイトでしか手に入らない「パチスロ機のサウンド」「限定壁紙」などもあり、ファンなら熱くなれるコン
テンツが盛り沢山です。
パチスロ初心者の方なら、打ち方を覚えるために使えて、
コアなファンの方ならレア演出や設定推測など、アプリの楽しみ方は色々あります。

是非、スロットに行きたくなってしまった場合、このアプリを開いてホールに行くことを忘れましょう。ソレと同時にスロットはホールに行ってプレイするものではなく、アプリでプレイするものだ!と脳に認識させましょう!!
スポンサーサイト



引越しと同時に、パソコン買い換えたいんだけど、WIFIってすぐ使えるの?

この春から大学生になります。そこで新しい土地に引っ越すことに決まりました!
しかし、今までずっと実家で暮らしてきたため全く実感が湧きません。

はずかしながら料理なんてやったことすらなく、ましてや洗濯機もまわせない状況です。笑

そんな私ですが、先日始めて新しい土地、千葉県にいってきました。

思っていたよりも都会っぽい感じはなく、家のまわりはとても静かで、「住みやすそうだなあ」なんて思ったりしました!!


しかし、家具家電がついているのはありがたいのですが、私はてっきり全て揃っているものだと思っていたのですが、そうでもなかったみたいです。

テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、机、椅子、炊飯器、カーテンなど、生活に必要な大体のものは揃っていたのですが、ふと喚起をしようと窓を開けた時、なんかおかしいなあと感じたのです。

実家ではいつも窓を開けると洗濯物を干すための物干し竿というものが目の前にあり、それが視界に入ってしまい、景色が良く見えないということが当たり前になっていました。
しかし、この新しいマンションでは視界が開けていて、目障りなものがありませんでした。
そう、物干し竿がなかったのです。

生活家電をほとんど揃えてくれているのであれば、物干し竿の一本くらい揃えておいてくれてもいいのになあなんて感じながら、渋々端から端までの長さをはかり車で物干し竿を買いに行き、無事に一通り引越しの準備を終えることができました。

もし気づいていなくて、一人になった時に物干し竿のことに気づいたら、少しはなれたスーパーまで1mそこそこある竿を買いに行き、それを持ちながら帰宅しなければいけなかったんだなあと思い返し、ちょっと胸をなでおろしました。(*´v`)


そして、まだやることはあるみたいで、済むためには電気、ガス、水道を個人で契約しなければいけないみたいで、あーーめんどくさいって感じです笑

後もう一つ、大学生には必需品といえるパソコンをインターネットに接続する場合には、wi-fiというものが必ず必要になってきます。

これは私の場合は、賃貸契約の際にもうwifiの契約も済ましてしまっているので必要ありませんが、個人で契約が必要な方もいるでしょう。
パソコンやWI-FI,ルーター等に詳しい方であれば、こんなの何の問題でもないと思います。

しかし、パソコンのことなんて全くわからないし、ましてやWIFI?なんのことやらって方もいると思います。
引っ越してすぐは、やはり色々な業者が勧誘に来るんだそうです。ここで高いところに引っかかってしまうと損をしてしまいます。


私は、少しはそういったジャンルの知識があり、パソコンも買い換えようと思っていたため、↓こちらの会社様と契約をしました!↓





パソコンを買い換えるにしても絶対に少しの知識は必要になってきます。自分にあったスペックの物を選ばないとかなり高い買い物をしてしまう、それでいて機能をフル活用できないなど、損しかありません。それと同時にWIFIの契約をするなんてかなり難しいと思います。
でもここならサクッとやってくれました!!

今はご自宅の固定回線でも月々6000-7000円かかってしまいます。
ですが、このVAIOS11があれば、本体価格と通信費合わせても4890円(税抜)なので、
固定回線と同じお値段で大人気のVAIOのPCが持てます。

通常であればPCを購入した後、ご自宅の固定回線や持ち運びのできるモバイルルーターなどの契約が必要なのですが、
今回はSIM入りのPCなので、VAIO一つでいつでもどこでも快適にインターネットが楽しめます!

しかもPCを購入すると10何万円とかかってきますが、
今回は頭金や初期費用もなく、月々のお値段だけでVAIOが持てちゃいますし、
今回は分割手数料と送料も無料になってるらしいんです!!
是非この機会に、お気軽に!!有名ブランドのVAIOのPCをご利用になってみてください。

グーグルアドセンス再申請に向けて再出発!

前回のブログでグーグルアドセンスに落ちたことはご紹介しました。
それも一次審査で・・・もう最悪ですよね。

僕としては万全の準備をして、申請をしたつもりだったのに・・・やはりまだまだということですね。

そして!僕なりになぜ一次審査に合格することすらできなかったのかということを分析してみました!




・記事数、文字数が足りなかった?
これはあくまで憶測ですが、記事数が少なかったのかもしれません。いろんなサイトで調べたところ、少なくとも10記事、多くとも20記事と書いてあったため、僕は10記事でいくことにしました。

10記事がいけなかったのか?と考えるときっとそうではないと思います。5記事で合格している人もいれば10記事で合格している人もいます。ではなぜ僕のブログは10記事でダメだったのか、それはブログの内容にあると思いました。

日記系の記事を書くと良いと書いてあり、日記かぁ・・・と考え毎日違う色々なジャンルのことを小学生の作文のように書いていました。これくらいで受かるだろうと最初はナメていました。多分これがいけなかったのでしょう。

グーグルのポリシーとして、ユーザーに有益なサイト的な項目があります。僕のブログは有益でないとみなされてしまったのでしょう。また、他のブログの記事を参考にして文を構成するのもあまりよくないと思われます。下手するとコペピだと勘違いされて落とされる危険性がありますので要注意です。


・カテゴリー分けをサボりすぎた?
ブログにはカテゴリーというものを編集することができます。これはそのブログがどのジャンルのブログに属しているのかということを別けるいわばタンスのような存在で、これがあることによってユーザーはどこにどのブログが収納されているのかということがわかりやすくなります。
そうすると自然と閲覧ユーザー数も増えてきますので、審査には有利なのかなと感じます。

しかし、今回僕はカテゴリー分けはしなくても受かるだろうとやはりナメていました。カテゴリー分けをほとんどせず、したとしても適当に位置づけをして申請をしました。そこにも問題があったのでしょう。

グーグルから届いたメールには、サイトは操作しやすい構成にして、ユーザーの利便性を高めることが重要で、クリック操作でページを見つけられるようにする必要があります。といったことが記されていました。
やはりカテゴリーは重要です。というかそもそもカテゴリーが重要ということではなくていかにユーザーに記事を早く見つけさせ、閲覧させるかということが大事なのではないでしょうか。そのためにカテゴリー分けという手段が手っ取り早いよということだと僕は解釈しました。


そのほかには、特にリンクも貼っていないし、画像も使っていない。ですのでやはりその辺が一次審査に落ちた理由なのかなと感じます。

もし、他にも理由があるんじゃないか!ここがダメだよ!等ありましたらコメント頂けるとうれしいです。


グーグルアドセンス1時審査に落ちました・・・

グーグルアドセンスに挑戦していたことは前回のブログでご紹介しました。

そして、昨日グーグルからやっと審査内容のメールが届きました。基本的に審査は1週間で終わるひともいれば2日で終わる人もいる。ながくて1週間と聞いていたのでかなりぎりぎりのメールでした。

そこでの内容は、この承認することができませんでした。みたいな内容。1週間も待たされてここまで落とすか!!
と一瞬思いましたが愚痴っていても仕方ありません。どこがダメでどこを改善しなければいけないのかということを探ることにしました。





私はアドセンス用にブログを最近解説しており、記事数も少ないしユーザー数も少ないブログでしたのでもしかしたら記事数や文字数が少ないのかな?とも考えましたが、グーグルのメールには、

有益なサイトではないため~~みたいな内容が書いてありましたので、記事の内容に問題があると感じました。

グーグルアドセンスに申し込む前にやっておくべきことは事前に調べておいたつもりなのですが、一歩足りなかったようです。
再審査は通りにくいと聞きますし、最短で2週間は開けるべきということも聞いているので、また2週間後に再出発してみます。


今回は中身のない、タダ私の愚痴だけのブログで申し訳ないです。。。

次回はみなさんのお役に立つようなブログを更新していきたいと思います!

今更だけどグーグルアドセンスにチャレンジしようかな。

更新が遅れてすみません。

実は今私はあのグーグルアドセンスにチャレンジするべく様々な準備を行っている真っ最中ですのでどうしてもコチラのブログに手が回りませんでした。

というのも、グーグルアドセンスは聞くところによると最近から無料ブログでの登録が出来なくなってしまったらしいのです。そこで私は独自ドメインを取得し、レンタルサーバーを借りてきました。
今まではこちらのような大きな共用サーバー借りてドメインも共用のドメインでブログを運営してきましたがこれを機に独自ドメインでも作ってみようかなという思いから自分のブログを立ち上げました。

作ってみてわかるのですが、FC2はかなり使いやすいということが改めて分かりました。今まではなにげなく、当たり前のように使っていたFC2ですが、やはりいざ独自ドメインを取得して1から自分で作り上げるとなるとこのブログサイトはかなり簡単で分かりやすいものになっています。

確かに独自ドメインを取得して、ブログを立ち上げるまでの方法なんてグーグル先生に聞けば一発ですが、やはり英語が多くて分かりづらいものも少々あります。私は少しくらいならパソコンを操る自身があるのでそこまで苦労しませんでしたが、全くの初心者が1から作り上げようとなったらとてもじゃないけど挫折します。

ブログを書いて投稿するところまではできるかもしれませんが、HTMLや厄介なものがたくさん出てきますので、かなりしんどいと思います。





今まで使っていたコチラのブログのありがたさを改めて認識しました。


で!グーグルアドセンスをなぜ今更はじめるのかといいますと、私はちょっと前まで転売業をしておりましたので、ブログなどは少しかじっていたくらいでした、しかし最近になってから転売から情報発信に切り替えたため始めてみようかなということがきっかけです。

現在は私のアドセンスブログはグーグル先生によって審査されている途中です。

グーグルアドセンスは1次審査と2次審査があるらしく、それを通過しないとサービスが受けられないらしいのです。(なんともめんどくさい)
そして、審査に通るためには様々な対策をしなければいけないのです。

詳しく書いていたらきりがないので大まかに説明すると、

アダルト、ギャンブル、酒、タバコジャンルは一切禁止
子供が見ても問題のないサイトなどたくさんあります。
他にも、審査期間中はリンクを貼ってはいけないとか、著作権を持っていない画像を使ってはいけないだとか、かなりのルールがありまして、私もソレに基づいてサイトを構築していましたが、これがなんともめんどくさい!!


まだ1次審査途中ですので、結果が出次第また報告したいと思います。



フリーエリア

気になったらクリック!!

アクセスカウンター

プロフィール

eternal promise

Author:eternal promise
FC2ブログへようこそ!
初心者ですが頑張っていきます!
ぜひご覧ください!

オススメサイト

~稼ぎたいあなたへ~

最新コメント

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ビジネス
3848位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
SOHO・在宅ワーク
663位
アクセスランキングを見る>>

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR